阪急神戸線「園田駅」近くに
全長約 100m!鉄道高架を活用したなかで
“日本でいちばん大きな保育園”
園舎内はの広々、のびのび活動できる空間
そして鉄道高架下のイメージを大きく変える
無垢のフローリングに漆喰の壁など
自然素材にとことんこだわりました
子どもたちはもちろん保護者も働く職員も
みんなが健康でキレイになる空間
さらに、日中は太陽が降り注ぐ広い土の園庭
一部高い高架を屋根がわりに
雨の日も濡れずに園庭で外遊びができる
こだわりいっぱいのエコ・ケンコー保育園
それが
※ricco®(りっこ)は、イタリア語で「豊か」という意味です。
私たちは「こころ豊かに、くらし豊かに、まちを豊かに」の法人理念のもと、園児や保護者の方々はもちろん、職員や地域の皆様にも喜んでいただける保育園を目指し日々活動しております。
子どもたちは遊びを通じて生きていくために必要なたくさんのことを学びます。成長する過程でその年齢に応じた遊びを「やらせる」のではなく、「遊びたい」という気持ちを大切に見守り、支える保育を心がけています。
子どもたちの環境はさまざまです。そして子どもの育ちもさまざま。個々の成長を見守り個性を大切にしながら、保育者も保護者の皆様と共に大切な子どもたちを育てる、そんな気持ちで保育にあたっています。何か心配ごとやお困りごとがあればお気軽にお声がけください。
また子育て支援も積極的におこなっています。子育て相談、園庭開放や保育参加日など設けております。気軽に参加してみてください。地域のみんなで助け合い子育てがさらに豊かになるように願っています。
栄養価、配食量を考え、和食中心の献立で、お米は金芽米、できるだけ化学調味料を使用しないなど食材にこだわり「子どもの身体にいいもの」を提供するよう心がけています。
子どもたちが調理風景を見て楽しめるよう、調理室は透明のサッシでオープンなつくりになっています。「食」を通じて、子どもたちの健康や丈夫なカラダと豊かなこころの育みを支え、子どもたちと食べることの楽しさや喜びを共有し、毎日愛情たっぷりのごはんを提供しています。
一流シェフの高級レストランではないですが、子どもたちにとって「世界一美味しいレストラン」を目指しています。
名称 | 尼崎市認可保育所 |
---|---|
定員 | 90名 |
所在地 | 尼崎市東園田町8丁目111番9号 |
開園日 | 令和3年(2021年) |
運営法人 | 社会福祉法人ウィステリア |
法人理念 | こころ豊かに くらし豊かに まちを豊かに |
保育理念 | 豊かなこころを育み、健やかな成長を支える |
こだわり | 阪急園田駅下車すぐ 無垢のフローリングに漆喰の壁 やさしい素材にこだわった健康空間 |
運営時間 | 7時~19時(延長保育含む) |
尼崎市東園田町8丁目111番9号
※尼崎市立園田青少年体育道場のお隣
※阪急電車をご利用の場合
阪急神戸線「園田」駅 東へ徒歩約4分
※JR尼崎駅・阪神尼崎駅・杭瀬駅などからはバスで1本
バス停(東園田8丁目)目の前
保育士・幼稚園教諭・看護師・管理栄養士など
初任給大幅アップ!
保育士の場合、月給250,300円
宿舎借上げ制度あり(賃貸住宅家賃負担0円!)
マイカー通勤も可能!など
快適に勤務ができます!
現在ricco® では新たな施設の設置や新しい子育て関連福祉事業の準備をしております。
また、結婚や出産で多くの保育者が育休など予定がありますので
保育者(保育士、幼稚園教諭、看護師、管理栄養士など)を募集します!
共に明るく、楽しく、元気よく活動できる仲間のご応募をお待ちしております。
正規職員だけでなく、
特に朝・夕勤務できる保育補助パート・アルバイトも
あわせて募集しております!
保育士資格等がなくてもOK!
※子育て支援員講習を受けていただき保育士などのサポート(補助)に入っていただきます。
そして子育てのしやすい豊かなまちづくりのために
その他、私たちに興味があれば何なりとお問い合わせください!
また、子育て支援ボランティアなども大歓迎です!